神奈川県警察本部長 久我 英一様 |
交通安全に関する提案 |
私は鎌倉市今泉3丁目11番17号に住んでおります伊藤倫邦と申します。 日頃県民の治安及び交通に対し日夜職員一体となり努力されております事感謝申し上げます。 今回、交通事故を一件でも無くす事を目的に考えますことは県民の尊い命、しいては国全体の利益に 成ると考えますので交通安全に関するご提案をさせて頂きたいと思います。 だいぶ前よりオートバイ(二輪車)にヘッドライトを付けて走行しなければいけなくなり巻き込み事故も 大幅に減少されました。最近大手運送会社、(佐川急便、等)、バス会社、タクシー会社並びに大手企業 では昼間、車のヘッドライトを点灯して走行しております。データーによりますと事故率は半減している そうです。 私の提案はお金もかからず、運転される方の思いやり、心がけひとつだと思います。特に感じる事は雨 の日及び夜明け前、暗くなる少し前、またカーブミラーにライトが写り相手が確認できる事、またトンネル内 にてライトを付けていないことも無くなります。 神奈川県警に置かれましては率先して走行するさい、ヘッドライトを付けて走行されては如何でしょうか、 今はまだ道路交通法が改正されておりませんが将来において交通法が改正されると思います。 一件でも事故がなくなれば大変喜ばしい事と思います。お金もかからず直ぐにでも出来る事だと思いま す。神奈川県警の公用車全てで実行されれば民間の方も気が付き始められると思います。以前よりだい ぶ実行されている車が多く見受けられます。(欧州ではだいぶ前よりライトを付けて走行しております)私は 以前より実行いたしたおります。 9月21日より秋の交通安全週間に入りますのでこの時期より始められたらいかがですか。いい機会だと 思います。神奈川県から事故を一件でも無くす事を目指してご検討宜しく御願い致申し上げます。 鎌倉市長 松尾 崇様に宛てたコピーも同封いたします。 |
平成23年9月18日 鎌倉市今泉3-11-17 伊 藤 倫 邦 |
伊藤倫邦様 |
拝啓 秋涼の侯益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 この度は、警察車両の前照灯常時点灯に関する貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。 今後、 ご意見を参考に検討を努めてまいります。 今後とも、警察行政にご理解とご協力をお願い申し上げます。 敬具 |
平成23年10月3日 神奈川県警察本部交通部 交通総務課長 鳥海保弘 |
![]() |
![]() |